2024.11.25
「福岡県で工場の屋根カバー工法を検討中の方必見!屋根の面積や条件に最適な施工プランをご提案」
こんにちは😊
代表ツジコマと一緒に担当させて頂きましたアサヒルーフのキシマです🙌
🔹 工場の屋根カバー工法による大規模施工事例 🔹
お世話になります!今回は工場の屋根カバー工法を採用した大規模な施工事例 をご紹介します。
工場の屋根は形状や規模がさまざまで、工事を行う際には立地条件も重要なポイント となります。今回の現場では、大型トレーラーによる屋根材の搬入が難しい立地条件だったため、現地で屋根材を加工・制作することで柔軟に対応し、高品質な仕上がりを実現しました!
また、当初は塗装リフォームをご検討されていましたが、屋根の傷みが進行しており、塗装では対応が難しい状態だったため「カバールーフ工法」をご提案 させていただきました。これにより、強度・耐久性を向上させ、長く安心してお使いいただける屋根に生まれ変わりました!
「塗装かカバー工法、どちらが良いのかわからない…」という方も、お気軽にご相談ください!
屋根の状態をしっかりと診断し、最適なプランをご提案いたします 😊
流れ長さが22メートルもある屋根で、元々は色が変わっている部分で継ぎ足してありました。
今回は新しい屋根材を使用し、継ぎ目のない一枚物で制作しました。 これにより、雨漏りのリスクを大幅に軽減し、長持ちする屋根を実現しています
こちらの緑色の機械で屋根材を制作して出来立ての屋根材を搬入します。
一枚物のガルバリウムの板に結露防止の断熱材を貼り付けたものを機械に通します。
機械の出口を通るころには屋根材の形になっております。
材料屋さん、レッカー、職人さん総勢20名くらいで屋根材を作り屋根上に上げていきます。
職人さんたちの出番です。きれいに仕上がった屋根材を一枚一枚丁寧に葺いていきます。
株式会社アサヒ工業
地域に根付いたまちの屋根屋さん
【対応エリア】
📍(福岡県・佐賀県)
福岡県(太宰府市・福岡市・春日市・大野城市・筑紫野市・那珂川市・小郡市・久留米市・糸島市 など)
佐賀県(鳥栖市・基山町 など)
✅ 上記エリア以外の方も、まずは一度ご相談ください!
「対応可能か知りたい」「他の地域だけど見積もりを取りたい」など、お気軽にお問い合わせください。
「福岡市の屋根カバー工法」も対応可能!