瓦~板金屋根に葺き替え
瓦から板金屋根へ葺き替えの施工事例のご紹介です。
三次市からお問い合わせいただきました。
和瓦からの葺き替えは和瓦で葺き替えることが多いですが近年地震などの影響により瓦の重さを気にされて
板金屋根にて葺き替えられる方が増えています。
屋根の上での重さは、1坪(約3.3㎡)当たりの材料の重さは、瓦が約180㎏、今回使用した屋根材
シルキーG2は日本瓦の約1/10の軽さで、建物への負担を極力おさえ、もしもの地震の際にも心強い屋根材です。この軽さでカバー工法によるリフォームにも最適な屋根材です。
カバールーフでよく使われる屋根材を施主様の希望
にできる限り近づけて和をイメージしながら施工させていただきました。
屋根材リンク
https://www.fukuizumi.co.jp/product/roof/g2/
瓦を撤去し終わると合板を上から貼り付けます。 板金屋根を葺くには合板で下地を作る必要があります。 なぜ? バラ板では留付けのビスが板と板の間にくる可能性や引き抜き強度などの観点などから合板で補強します。 バラ板を固定してある垂木に全て打ちつけて合板を固定します。
Contact us
Contact us
Contact us
Contact us
屋根のことならアサヒルーフにお任せください!
ご依頼・ご相談は下記よりお待ちしております。