お見積もり
お問い合わせ

最新情報

トップ 最新情報

安芸高田市高宮町 波…

すべて

2025.04.03

安芸高田市高宮町 波トタンを立平板金にて葺き替え工事 経年劣化による錆発生 

安芸高田錆が市にて増築部分の波トタン屋根を立平板金にて葺き替えいたしました。

波トタンは経年劣化により錆が発生しておりました。
樋も雪により金具も曲がり樋も歪みが発生しておりましてた。

波トタンも錆が進行すると穴が空き雨漏りのリスクが高まります。
樋の歪みも放っておくと雨水があふれ屋根にまとまった雨水がダイレクトに当たることにより雨漏りすることも少なくありません。

現在の板金のほとんどの素材がガルバリウム鋼板で出来ており錆にくくなっており耐久性も抜群に上がっております。
樋の方も中に鉄が入っており歪み、割れにくい素材となっております。

波トタンを撤去

軒先部分と屋根の端部分(ケラバ)に板金役物を取り付けます。
立平板金という屋根材を葺いた際に軒先両端部の役物に掴み込み風によるめくれ、雨水の侵入を防ぎます

屋根材を葺いていきます。

壁際部分は立ち上げ加工をし雨水の葺き込みを防ぎます。

壁際水切りを取り付けていきます。
屋根材を葺いた際に立ち上げ加工をした部分に水切りを被せて壁際に雨水が吹き込み室内に侵入するのを防ぎます。

屋根は施工完了です。

樋工事も古い屋根を撤去した際に交換いたしました。

鶴首という軒樋を受ける金具を取り付けます。

軒樋を金具の上に載せステンレス線で固定します。
施工前は樋固定に使ってた素材が銅線でした。
銅線は腐食すると切れてしまうのでステンレス線にすることにより耐久性がアップします。

樋工事も完了し工事済めてが完了しました。

屋根、樋も新しくなり雪や風への耐久性もアップしました。

この度はご用命頂きありがとうございました。

カテゴリー