すべて
2025.03.23
瓦工事業組合 シート養生講習会に参加させていただきました。
お世話になっております。
3月19日に、広島県瓦工事業組合連合会が主催する「大規模災害による被災住宅の応急修理に関する講習会」に専務と参加させていただきました。
この講習会は、広島県土木建築局住宅課との共催で開催され、連合会としても何度も会議や実技リハーサルを行い、当日を迎えました。
当日は他団体やメディアの方々も含め、約40名ほどが参加され、現場はとても活気がありました。
講習の内容は、ブルーシートの正しいかけ方、風で飛ばされないようにする工夫、瓦屋根の特性を踏まえた養生方法、ロープや土嚢袋を使った固定の仕方など、災害時にすぐ役立つ実践的な内容が中心でした。
近年は地震などの災害も増えており、そのたびに悪質な業者が高額でずさんな施工を行うケースも見受けられます。そんな中で、私たち組合として少しでも多くの方を助けられるよう、日頃からの準備と連携を大切にしていきたいと改めて感じました。
今後もこのような取り組みを重ね、「もしも」の時にすぐに行動できるよう、引き続き備えていきたいと思います。
座学の様子
・広島県による応急修理制度の説明
組合による
・平常時の準備
・主な瓦屋根被害
・ブルーシート養生の流れ
・現場安全対策
・被災屋根と片付けと養生
実技
ぶすーシートの適切なかけ方
棟部の耐久性の良いマイカ線を使用したブルーシート養生
組合記念撮影