お見積もり
お問い合わせ

最新情報

トップ 最新情報

農業用倉庫の屋根・外…

お知らせ

2025.03.12

農業用倉庫の屋根・外壁工事(安芸市高田高宮町)|耐久性と品質にこだわった施工

安芸高田市高宮町にて、**農業用倉庫(資材・機材倉庫)**の新築工事において、屋根工事・外壁工事を担当させていただきました。

今回の施工では、88ルーフ折板屋根と角波外壁を採用し、強度と耐久性に優れた仕様に仕上げました。 特に、屋根のケラバ板金には折れ角を入れた段差加工を施し、強度を向上させています。こうすることで、風や雪の影響を受けにくい、一見安心してご利用いただける倉庫を実現しました。

冬季施工の課題と工夫
今回の工事では、冬季施工ならではの課題がありました。 特に1月・2月は雪が多く、天気が安定せず工事の着工が決着することもありました。 また、17時以降は折板屋根が積雪してしまうため、安全面をゆっくりとしながら日没前に作業を完了する必要がありました。

特に、今回採用したガルバリウム鋼板は耐久性が高い素材ですが、切り粉を放置すると「もらい錆び」の原因となるため、細かな部分まで配慮した施工を行いました。

ガルバリウム鋼板とは?|耐久性とコストパフォーマンスに優れた外装材
今回の倉庫の屋根・外壁に使用したガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンで構成されたメッキ鋼板で、一般的なトタンや亜鉛メッキ鋼板よりも耐久性・耐食性に優れているのが特徴です。

ガルバリウム鋼板のメリット
✅高耐久・長寿命:錆びにくい、メンテナンス頻度を抑えられる
✅軽量で強度が高い:建物への負担が少ない、耐震性の向上
✅コストパフォーマンスが良い:初期費用は多少かかるもの、長期的に見て経済的

ただし、切断時に発生する切り粉(スパッタ)が蓄積すると、そこから錆びが発生するため、施工時の清掃が非常に重要になります。 今回の施工では、この点に細心の注意を払いながら、長く安心して使える倉庫づくりを実現しました。

施工のこだわり|丈夫で長持ちする倉庫を提供
今日の幼い工事、ケラバ板金の複数折加工は、幅が大きくなる場合には必須であることを認識しました。風や積雪の影響を極力抑え、倉庫をより考慮するため、今後の施工でも適用していきたいポイントです。

また、当社では板金役物を自社制作しているため、細部までこだわった加工が可能です。手間とコストはかかりますが、お客様の大切な資産を守り、長く続ける施工を心がけております。

今後も、強度・耐久性・品質にこだわった施工を提供し、お客様に安心してお使いいただける倉庫づくりを目指しております。

工程写真をご覧ください。

タイトフレームの取り付け

折板88ルーフの施工
屋根材の裏面には結露防止剤の裏張り材4ミリを貼り付けてあります。室外との温度差で室内側に結露が発生するのを防ぐ役割をしています。

外壁材の角波を張っていきます。
外壁もビスを打つの切り粉が付着してブロワで吹き飛ば板用に見えても小さい鉄粉がふちゃくしているのでウエス等でからぶきし鉄粉を取り除きます。

コーナー部分は駿府に合わせて自社工場にて板金加工したコーナーを取り付けます。

シャッター廻りも板金加工した役物を取り付けます。

外壁施工が終わると屋根作業へ戻ります。
屋根妻面の段付き加工を施したケラバ板金を取り付けます。

工事完了です。

株式会社アサヒ工業
地域に根付いたまちの屋根屋さん
【対応エリア】
📍(広島県・島根県)
広島県(安芸高田市・広島市・三次市・東広島市・廿日市市 など)
島根県(邑南町・浜田市・江津市 など)

✅ 上記エリア以外の方も、まずは一度ご相談ください!
「対応可能か知りたい」「他の地域だけど見積もりを取りたい」など、お気軽にお問い合わせください。

「広島市の屋根リフォーム」「島根の雨漏り修理」も対応可能!

農業用倉庫の屋根工事・外壁工事のご相談はお任せください!
✅ガルバリウム鋼板を使用した耐久性の高い施工
✅自社製作の板金役物で細部までこだわり
✅見通しや環境に合わせた最適な施工をご提案させていただきます

農業倉庫・工場・ガレージ・倉庫などの屋根・外壁工事をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

カテゴリー