オーナー必見|不動産物件の屋根補修はお任せください!
お世話になっております。暑い日が続き、屋根の上での作業は一年で最も厳しい季節となっております。
さて、今回は賃貸物件のアパートにおける雨漏り修理の施工事例をご紹介いたします。雨漏り補修に際し、予算の都合で屋根全体のカバー工事が難しい場合、コロニアル屋根の差し替えで対応することが一般的です。しかし、差し替えだけでは雨漏りが止まらないケースもあります。
コロニアル屋根では、下地の防水シートが重要な役割を果たしています。この防水シートが劣化すると、雨漏りの原因となってしまいます。その点、カバールーフ工法は既存の屋根の上に新しい屋根を被せる方法で、部分的なカバー工事も可能です。これにより、雨漏りのリスクを効果的に抑えることができます。
今後も続きからカバーできるのでとても便利な工法ですね。
不動産オーナー、大家さん、屋根でお困りの際はお気軽にお問合せ下さい。
コロニアル屋根材を切り、下地と屋根材の隙間に捨て水切りを入れ、屋根材の下に雨水が入り横に走ってもカバーする屋根方向に雨水が入らないように捨て水切りは重要な役割です。 横に走った雨水は捨て水切りを通り下まで排出されます。
Contact us
Contact us
Contact us
Contact us
屋根のことならアサヒルーフにお任せください!
ご依頼・ご相談は下記よりお待ちしております。