広島・福岡の方必見!流行りのカバールーフをわかりやすく解説!

お世話になります👷🏽‍♂️ホクロ社長辻駒です!
今日はカバールーフのお話し。
カバールーフといってもたくさん種類があるんです💁🏾 と言う事で立平板金バージョン。この屋根材は上から下まで一枚で制作されています。

そのため雨漏りのリスクが少ない屋根材になります。

一軒、一軒、屋根の長さに合わせてオーダーして制作しています。

屋根工事をこんな感じで仕事しているのを修理対象以外の人にも知ってもらいたい。

あわよくばうちで働いてもらいたい。。

屋根の上で働く気持ちよさを感じて欲しい。

そんな思いで更新しております。

ちなみに写真で持ってる道具は掴み(ツカミ)と言います。
これ祖父が使ってた道具です。
母方の祖父は建築板金のお店をしておりました。

若かった僕はたまたま瓦屋に就職して独立し、
板金もやるようになったので意識せず、たまたま同業者になりました。
深いです。

#屋根塗装 #屋根
#職人
#福岡
#広島

#カバールーフ
#雪害
#雪

#sheetmetal
#rooftile
#slate
#雨漏り#屋根瓦#屋根板金
#職人募集中
#職人募集
#従業員募集
#従業員募集中