先日の台風被害でたくさんのお問合せをいただいております。
中でも多いのがポリカの破損、飛散
お時間経たれたポリカは粘りをなくし割れやすく釘も抜けやすいです。
軽いですが飛んで来たのが当たると痛いです。きっと
コロニアルの飛散と割れ
コロニアルは4.5〜5ミリの厚さの板を重ねて釘4本で止めてあります。
安価な屋根材ではありますが強風には。。。。ちなみに塗装しても風には強くなりません。。。
棟板金の飛散
下地の木の板が腐食、痩せ釘が効かなくなり強風に耐えられなくなって飛んで行っております。
ちなみに棟板金の下地に利用している木水に濡れ腐食するのでアサヒ工業では
ぶ厚いガルバで下地を作ります。木と違って腐ることはなくビスが抜けることもありません!!気になるでしょう?
火災保険も適用されますので不明なこともお気軽にお問い合わせください。
台風で飛散し隣近所にあたったり怪我をしたら大変です。
早め早めの点件、修理をお勧めいたします。