工場屋根のリフォーム工事を頂きました。
ありがとうございます<m(__)m>
今回は、無塵工法(むじんこうほう)という、施工方法でリフォームさせて頂く事になりました。
既存の屋根材を残したまま、新しい屋根材を施工していくのですが、
まずは、上の写真にもあります、新しい屋根材を固定するためのC型鋼を設置していきます。
ここでポイントなのが、既存の屋根材には穴を開けません‼
専用の無塵金具で固定していくのですが、
既存のフックボルトに金具を取り付ける為、
穴を開けずに新しいC型鋼を固定することができるのです。
工期の短縮にも繋がり、施工費の削減にもなります。
素晴らしい発明です✨
そしてそして、穴を開けずに済むことで、
工場内に切り粉などが発生しないので
工場の作業を止めることなく施工できます。
この時点で、メリットたくさんです(*^^*)
こちらの写真、何か茶色いモサモサしたものが敷いてありますが…
こちらは、グラスウールという断熱材になります。
屋根と屋根の間に断熱材を入れる事で、断熱性、遮音性を高めます。
地球温暖化が進む一方、断熱性は欠かせないものとなると思います。断熱性が高まる事で、従業員様に優しく、
エアコン代などの光熱費を削減できるので、
経営者様にとっても、優し~い施工方法です。
そして、その上に新しい屋根材を施工していきます。
本日完工予定でございます(*^^*)
仕上がりの方は…施工事例でご紹介いたします(*^^*)
今回お仕事をくださいました施主様、本当にありがとうございました<m(__)m>