1. トップページ
  2. ブログ
  3. スレート屋根の寿命、本当に大丈夫?劣化サインとアサヒルーフの解決策

スレート屋根の寿命、本当に大丈夫?劣化サインとアサヒルーフの解決策

「うちのスレート屋根、もう限界?」と不安を感じていませんか?この記事では、スレート屋根の寿命、見逃しがちな劣化サイン(変色、コケ、ひび割れなど)、最適なメンテナンス方法(塗装、カバー工法、葺き替え)をアサヒルーフが徹底解説。あなたの屋根を長持ちさせる解決策がここにあります。
辻駒弥聖のプロフィール画像

株式会社アサヒ工業 代表取締役 辻駒 弥聖 (ツジコマ ヒロトシ)

facebookはこちら
20歳のときに日本瓦の魅力にのめり込み28歳で起業して以来、さまざまな屋根工事に携わらせていただきました。屋根は住まいにとってとても重要な存在です。水回りのお悩みも緊急での対応が必要とされているように、屋根の雨漏りもすぐに解決したいですよね。

次の雨までになんとかしたい、そんな時に少しでも早く駆けつけたい。修理することができなくても応急処置だけでもさせていただきたい。少しでも安心していただきたい。そんな思いで地域に根づいたまちの屋根屋さんを目指しています。

近年災害が多く屋根が破損する状況が多くなっております。忙しいときは悪徳な施工被害も多発します。そんな時こそまちの屋根屋さんが大切だと思います。もちろんエリア外の困った方も可能な限り駆け付けますのでお気軽にご相談ください。

「うちの屋根、もう20年経つけど大丈夫かな…」

そんな不安を抱えているあなたへ。この記事では、スレート屋根の寿命や劣化のサイン、最適なメンテナンス方法を、屋根のプロであるアサヒルーフが分かりやすく解説します。あなたの屋根が抱える問題を解決し、安心して暮らせる住まいを手に入れるためのお手伝いをさせてください。まずは、あなたの屋根の状態をチェックしてみましょう!

スレート屋根の寿命ってどのくらい?

スレート屋根の寿命はどのくらい?築年数で見る劣化の目安

スレート屋根の寿命は、一般的に20~30年と言われています。しかし、これはあくまでも目安であり、立地条件やメンテナンスの状況によって大きく変動します。例えば、日当たりの良い場所や風雨にさらされやすい場所では、劣化が早まる傾向があります。また、新築時に適切な施工がされていなかったり、定期的なメンテナンスを怠ったりすると、寿命が短くなってしまうこともあります。

スレート屋根の劣化サインを見抜こう!

スレート屋根の劣化は、様々なサインとなって現れます。これらのサインを見逃すと、雨漏りなどの深刻な被害につながる可能性があります。以下に主な劣化サインをいくつかご紹介します。

  • 変色・退色: スレート屋根の色あせは、紫外線や風雨による劣化の初期症状です。表面の色が薄くなったり、まだらになったりする場合は、注意が必要です。
  • コケ・藻の発生: 屋根にコケや藻が発生している場合、屋根材が水分を含みやすくなっている可能性があります。これは、屋根材の劣化を早める原因となります。
  • ひび割れ・欠け: スレート屋根のひび割れや欠けは、屋根材の防水性が低下しているサインです。放置すると、雨漏りの原因になります。
  • 反り・浮き: スレート屋根が反ったり浮いたりしている場合は、屋根材が水分を吸って膨張している可能性があります。これも、雨漏りの原因となります。
  • 棟板金の変形・錆: 棟板金は、屋根の頂部を保護する重要な部分です。変形や錆が発生している場合は、交換が必要です。
  • 雨漏り: 雨漏りは、屋根の劣化が進行した末期的な症状です。天井や壁にシミができたり、雨水が滴り落ちてくる場合は、早急な修理が必要です。

劣化サイン別!あなたに必要なメンテナンス方法

屋根の劣化サインを発見したら、適切なメンテナンスを行うことが重要です。劣化の程度や症状によって、最適なメンテナンス方法は異なります。以下に、主な劣化サインとそれに対応するメンテナンス方法をご紹介します。

  • 変色・退色: 塗装によるメンテナンスが有効です。屋根の再塗装を行うことで、防水性や美観を回復させることができます。
  • コケ・藻の発生: 高圧洗浄や専用の薬剤を使用してコケや藻を除去します。その後、塗装を行うことで、再発を防止することができます。
  • ひび割れ・欠け: ひび割れや欠けの程度に応じて、補修や部分的な交換を行います。症状が酷い場合は、屋根全体の葺き替えが必要になることもあります。
  • 反り・浮き: 状況に応じて、屋根材の交換や葺き替えを行います。放置すると、雨漏りの原因になります。
  • 棟板金の変形・錆: 棟板金の交換を行います。棟板金の劣化は、雨漏りの原因になるだけでなく、屋根全体の寿命を縮めることにもつながります。
  • 雨漏り: 雨漏りの原因を特定し、適切な修理を行います。原因が特定できない場合は、専門業者に調査を依頼しましょう。

ご自身の屋根の状態をしっかりと把握し、適切なメンテナンスを行うことで、スレート屋根を長く、安心して使用することができます。アサヒルーフでは、屋根の無料診断を実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

【雨漏り・屋根リフォーム】経験豊富な専門家が即日解決!
もう悩まない。最短即日で不安を今日スッキリ解消しませんか?
ご希望の方法でプロの無料診断・無料相談を今すぐお申し込みください。

【最短当日対応】メールで無料相談・診断を予約する

スレート屋根のメンテナンス方法

スレート屋根のメンテナンス方法は、屋根の寿命を延ばし、雨漏りなどのトラブルから家を守るために非常に重要です。劣化のサインを見つけたら、状態に合わせた適切なメンテナンスを行うようにしましょう。ここでは、主なメンテナンス方法である「塗装」「カバー工法」「葺き替え」について、それぞれの特徴や費用相場、メリット・デメリットを詳しく解説します。ご自身の屋根の状態や予算に合わせて、最適な方法を選びましょう。

塗装

スレート屋根の塗装は、屋根の美観を保ち、防水性を高めるために行われます。塗料の種類や劣化状況によってメンテナンス方法が異なりますが、一般的には、高圧洗浄で汚れを落とした後、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げます。耐用年数は塗料の種類によって異なり、5~15年程度が目安です。

  • メリット:
    • 比較的費用が安い
    • 屋根の色を変えることができる
    • 屋根の防水性を回復できる
  • デメリット:
    • 屋根の劣化が進行している場合は、塗装だけでは対応できない場合がある
    • 定期的な塗り替えが必要
    • 高圧洗浄などの作業が必要
  • 費用相場: 30~60万円程度(足場代、洗浄費用、塗料代などを含む)

カバー工法

カバー工法は、既存のスレート屋根の上に新しい屋根材を重ねて葺く方法です。既存の屋根を撤去する手間が省けるため、工期が短く、費用も抑えられる傾向があります。新しい屋根材としては、金属屋根(ガルバリウム鋼板など)がよく用いられます。耐用年数は、屋根材の種類や施工方法によって異なりますが、20~30年程度が目安です。

  • メリット:
    • 工期が短い
    • 費用を抑えることができる
    • 既存の屋根材を撤去する手間がない
  • デメリット:
    • 既存の屋根の状態によっては施工できない場合がある
    • 屋根が重くなる
    • 重ね葺きのため、通気性が悪くなる可能性がある
  • 費用相場: 60~120万円程度(足場代、既存屋根の補修費用、新しい屋根材の費用などを含む)

葺き替え

葺き替えは、既存のスレート屋根を撤去し、新しい屋根材に交換する方法です。屋根の構造を根本から見直すことができるため、屋根の耐久性を高め、家の資産価値を向上させる効果があります。新しい屋根材としては、スレート、瓦、金属屋根など、様々な種類から選ぶことができます。耐用年数は、屋根材の種類や施工方法によって異なりますが、30年以上持つものもあります。

  • メリット:
    • 屋根の耐久性が向上する
    • 屋根の構造を根本から見直すことができる
    • 様々な屋根材から選ぶことができる
  • デメリット:
    • 費用が高い
    • 工期が長い
    • 既存の屋根材の撤去費用がかかる
  • 費用相場: 100~200万円程度(足場代、既存屋根の撤去費用、新しい屋根材の費用、廃材処分費用などを含む)

カバールーフvs葺き替え:あなたに最適なのは?

カバー工法と葺き替えは、どちらも屋根のリフォーム方法として有効ですが、それぞれにメリットとデメリットがあります。どちらを選ぶかは、屋根の状態、予算、希望する耐久性などによって異なります。アサヒルーフでは、お客様の屋根の状態を詳しく診断し、最適なメンテナンス方法をご提案いたします。無料相談も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

アサヒルーフができること

地域密着!アサヒルーフが選ばれる理由

アサヒルーフは、広島県安芸高田市に拠点を置く、地域密着型の屋根工事専門店です。お客様の屋根に関するお悩みに迅速に対応し、高品質なサービスを提供することをお約束します。私たちは、お客様との信頼関係を第一に考え、丁寧なコミュニケーションと誠実な対応を心がけています。屋根の専門家として、お客様の住まいを長く守り、安心して暮らせるよう、全力でサポートいたします。

迅速な対応

地域密着ならではの強みは、迅速な対応力です。屋根のトラブルは、いつ起こるか分かりません。雨漏りなど、緊急を要する事態にも、アサヒルーフは迅速に駆けつけ、応急処置を行います。お客様の不安を少しでも早く解消できるよう、スピーディーな対応を心がけています。

豊富な知識と技術

アサヒルーフには、屋根工事に関する豊富な知識と確かな技術を持った専門家が在籍しています。屋根の構造や素材に関する専門知識はもちろん、最新の工法や技術にも精通しています。お客様の屋根の状態やご要望に合わせて、最適なプランをご提案し、高品質な施工を行います。

丁寧なコミュニケーション

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。屋根の状態や工事内容について、分かりやすく丁寧にご説明いたします。専門用語を避け、お客様が理解しやすい言葉で、疑問や不安にお答えします。お客様にご納得いただいた上で、工事を進めてまいります。

充実のアフターフォロー

工事完了後も、お客様とのつながりを大切にしています。万が一、不具合が生じた場合でも、迅速に対応し、責任を持って修理を行います。定期的な点検も行い、お客様の屋根を末永くサポートいたします。

施工事例のご紹介

アサヒルーフが手掛けた屋根工事の施工事例をご紹介します。お客様のご要望や屋根の状態に合わせて、最適な工法や屋根材をご提案し、美しい仕上がりを実現しています。写真とともに、施工内容やお客様の声をご覧ください。

施工事例のご紹介

アサヒルーフが手掛けた屋根工事の施工事例をご紹介します。お客様のご要望や屋根の状態に合わせて、最適な工法や屋根材をご提案し、美しい仕上がりを実現しています。写真とともに、施工内容やお客様の声をご覧ください。

事例1:築40年スレート倉庫の屋根カバー工法&外壁リフォームで雨漏り解消

広島県安芸高田市吉田町にて鉄工所を営まれている社長様より、「スレート屋根工場の雨漏りと見た目の老朽化が気になる」とのことでご相談いただきました。
長年使っている工場の屋根から雨漏りがあり、見た目も古びてしまっているので改善したいとのご要望でした。

施工後は「見違えるほど綺麗になってよかった!」と大変うれしいお言葉をいただきました。

雨漏りも解消し、見た目も一新されたことで、倉庫としての機能と安全性が格段に向上しました。スレート屋根は築年数が経つにつれ、ひび割れや破損による雨漏りが発生しやすくなります。

→詳細な事例はこちら

事例2:大波スレート屋根の改修ならカバールーフ雨漏りも治り断熱効果もアップ!

施工概要: 佐賀県鳥栖市・工場・施工期間2週間・大波スレート屋根カバー工法



佐賀県鳥栖市にて工場の屋根改修工事を行いました。
劣化の進んだ工場屋根を、カバールーフ工法で低コストかつスピーディーに改修しました。

老朽化した大波スレート屋根にカバールーフ工法を適用し、工場稼働を停止することなく2週間で改修完了いたしました。
既存屋根の上から新しいガルバリウム屋根を重ね葺きすることで、雨漏り解決と断熱性能向上を実現。お客様は補助金制度を活用され、コストを抑えながら屋根の性能を大幅に改善されました。
アスベスト含有の可能性がある古いスレート屋根でも撤去不要のため、安全かつ経済的な施工となりました。


→詳細な事例はこちら

アサヒルーフの対応エリア

アサヒルーフは、広島県と福岡県を中心に、屋根工事を行っています。地域密着型のサービスを提供しており、お客様の屋根に関するお悩みに迅速に対応いたします。

広島県

安芸高田市、三次市、広島市を中心に、広島県全域で屋根工事に対応しています。お気軽にご相談ください。

福岡県

太宰府市、筑紫野市、春日市、大野城市、福岡市近郊で屋根工事に対応しています。お気軽にご相談ください。

上記以外の地域でも、可能な限り対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。無料相談・見積もりも実施しております。

よくある質問(FAQ)

築何年で点検すべき?

スレート屋根の点検は、一般的に10年を目安に行うのがおすすめです。新築から10年経過した屋根は、経年劣化が始まり、見た目には問題がなくても、内部で何らかの異常が発生している可能性があります。10年を過ぎたら、専門業者による点検を受けて、屋根の状態を詳しく確認しましょう。アサヒルーフでは、無料の屋根診断を実施していますので、お気軽にご相談ください。

寿命を超えた屋根はどうなる?

スレート屋根の寿命を超えてしまうと、様々な問題が発生する可能性があります。例えば、屋根材のひび割れや欠け、反り、浮きなどが進行し、雨漏りが発生しやすくなります。雨漏りを放置すると、家の内部に水が浸入し、建材の腐食やカビの発生、シロアリ被害など、家全体の寿命を縮める原因になります。また、屋根材が落下し、近隣の方に迷惑をかける可能性もあります。寿命を超えた屋根は、早急なメンテナンスやリフォームが必要です。

メンテナンス費用はどのくらい?

スレート屋根のメンテナンス費用は、メンテナンス方法や屋根の状態によって異なります。塗装の場合は、30~60万円程度が相場です。カバー工法の場合は、60~120万円程度、葺き替えの場合は、100~200万円程度が目安となります。これらの費用には、足場代や材料費、工事費用などが含まれます。アサヒルーフでは、お客様の屋根の状態やご予算に合わせて、最適なメンテナンス方法をご提案いたします。無料の見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

まとめ:あなたの屋根を長く守るために

この記事では、スレート屋根の寿命や劣化サイン、メンテナンス方法について解説しました。あなたの屋根を守り、安心して暮らすためには、定期的な点検と適切なメンテナンスが不可欠です。

アサヒルーフでは、お客様の屋根に関するご相談を無料で承っております。屋根のプロが、あなたの屋根の状態を詳しく診断し、最適なメンテナンスプランをご提案します。お気軽にご相談ください。

【雨漏り・屋根リフォーム】経験豊富な専門家が即日解決!
もう悩まない。最短即日で不安を今日スッキリ解消しませんか?
ご希望の方法でプロの無料診断・無料相談を今すぐお申し込みください。

【最短当日対応】メールで無料相談・診断を予約する

ブログ一覧へ

Contact us

Contact us
Contact us
Contact us

屋根のことならアサヒルーフにお任せください!
ご依頼・ご相談は下記よりお待ちしております。

まずはお気軽に相談してみたい方向け

詳しいご相談はこちら

無料診断・お問い合わせ